「髭脱毛が気になるけどやっぱり不安…失敗したくない…」
このように、髭脱毛に興味はありつつ足を踏み出せてない男性は多いのではないでしょうか。
この記事では、髭脱毛によくある後悔と対策を解説するとともに、髭脱毛におすすめのメンズ脱毛サロン・クリニック7選を紹介していきます。
また、エステサロン「Radiant Tokyo」オーナーの竹内美晴さんによる、脱毛に関する解説も記事内で紹介しています。
この記事を読めば、後悔せずに髭脱毛ができるので、ぜひ最後まで読んでみてください。
髭脱毛によくある後悔5選
まずはじめに、髭脱毛によくある後悔5選と、後悔しないための対策について解説していきます。
髭脱毛の際には、次のような後悔を施術後にする男性が多いです。
髭脱毛によくある後悔①:髭脱毛に通ったけど効果がない
髭脱毛の施術方法まとめ
レーザー脱毛 | ニードル脱毛 | フラッシュ脱毛 | |
---|---|---|---|
効果 | 永久脱毛効果 | 永久脱毛効果 | 一時的な減毛効果 |
回数 | 5~10回 | 10~15回 | 10~30回 |
痛み | やや強い | 強い | 比較的弱い |
痛み・副作用の対処法 | 麻酔・医療品 | セルフケア | セルフケア |



髭脱毛の施術方法①:レーザー脱毛(医療脱毛)
まずはじめに、レーザー脱毛(医療脱毛)は、特定の色にだけ反応するレーザーの特性を利用し、上の画像の左のように毛根に直接ダメージを与える方法です。
最終的には毛を再生させる細胞を破壊して、永久脱毛効果を得られます。
レーザーの出力が高いため、施術時には個人差はありますが輪ゴムではじく程度の痛みを感じます。
しかしレーザーの出力の高さゆえに、ほかの施術方法に比べて少ない回数で脱毛が完了できるので、結果としてほかの施術方法よりも安く施術を受けられます。
また、レーザー脱毛はクリニックなどの医療機関でのみ行われる施術方法なので、麻酔や薬の処方が可能なのが特徴です。
髭脱毛の施術方法②:ニードル脱毛
一回の施術で確実な効果が得られます。 肌の色や毛の色に関係なく施術が可能です。
白髪や産毛などメラニンの少ない毛にも、効果が実感できます。
日焼けして黒ずんでいるお肌にも可能です。
つぎに、ニードル脱毛は毛穴ひとつひとつに対して針を差し込み、毛穴の奥深くに電気を与えて毛根を死滅させる施術方法です。
毛穴ひとつひとつに針を差しこんで電気を流すので、強めの痛みを伴いますが、髭のような毛穴が深い体毛にも高い効果を発揮するのが特徴です。
また、ニードル脱毛はレーザー脱毛やフラッシュ脱毛のように色素に反応させているわけではないので、産毛や白い毛にも対応が可能です。
さらに、毛穴ひとつひとつに対して手作業で行う脱毛方法のためヒゲのデザインも可能ですが、脱毛にかかる料金は髭1本あたりの換算方法なので、ほかの脱毛方法よりも料金が高くなってしまう場合が多いです。
そしてニードル脱毛は高度な技術であるため、施術を行うスタッフの技量、実績が重要になります。
髭脱毛の施術方法③:フラッシュ脱毛
照射の光が毛根に作用して毛の生成を抑える脱毛方法です。
レーザーの代わりにキセノンライトを使用します。
広い面積に光エネルギーを透過させ、毛乳頭にダメージを加えて発毛を止めます。
特に メラニン色素に よく反応します。
最後に、フラッシュ脱毛は医療機関ではないエステサロンで行われている施術方法です。
原理はレーザー脱毛とほぼ同じですが、光のエネルギーがレーザー脱毛より弱いため、レーザー脱毛やニードル脱毛のような永久脱毛効果は得られず、あくまで一時的な減毛効果になります。
施術はメンズエステやサロンなどで気軽に受けられるので、1回あたりの料金はレーザー脱毛やニードル脱毛より安いのが特徴です。
1回あたりの料金が安いため、永久脱毛に対してこだわりがない方にはおすすめの施術方法です。
しかし光の出力が弱いため、施術の際の痛みはレーザー脱毛よりも弱いですが、そのぶん人によっては必要な施術の回数が多くなり、結果として料金が高くなる可能性があるので注意しましょう。
まずはじめに、「髭脱毛に通ったけど効果が感じられない」後悔についてです。
髭脱毛に限らず脱毛は、施術方法にもよりますが、完了するまで1~2年かかります。
これは、髭脱毛が毛周期に沿って施術を行わなければいけないためです。
毛周期のサイクルの中で成長期の髭に対して施術を行うため、施術を行う間隔は6~8週間おきが目安となります。
また、フラッシュ脱毛の場合、得られる効果は一時的な減毛効果に過ぎないので、期待する効果が感じられない恐れがあります。
髭をつるつるにしたいと考えている方は、こちらの永久脱毛に関する記事に詳細があるので、ぜひご覧ください。
毛周期とは、毛が生えてから抜けるまでのサイクルです。
毛周期には成長期・退行期・休止期があり、体の部位によって毛周期は異なります。
脱毛の施術は、毛根とつながっている成長期のときに行う必要があります。
そのため、毛周期にそって脱毛の施術をうける必要があります。
多くの脱毛クリニック・サロンでは、髭脱毛の施術をうける適切な脱毛頻度は「おおよそ1~2ヶ月に1回」とされています。
髭脱毛によくある後悔②:思ったより通う回数が多い
髭脱毛にかかる平均的な施術回数と期間
施術方法 | 髭を薄くしたい場合 | 髭をつるつるにしたい場合 |
---|---|---|
レーザー脱毛 | 約5回/6~8ヶ月 | 約10回/約1年 |
ニードル脱毛 | 約10回/約1年 | 15~20回/約2年 |
フラッシュ脱毛 | 5~6回/6~8ヶ月 | 20~30回/2~3年 |
「思ったより通うことになってしまってそのぶん高くなった」方もいると思います。
髭脱毛の施術は毛周期に沿って行うほか、毛質などによる個人差があるため、施術回数が増えてしまう人がいます。
この時、例えば5回コースなどで施術をうけていると、5回目以降は追加料金が発生し、金銭面での後悔にもつながります。
このように、通う回数が増えるのが不安な方には、ゴリラクリニックがおすすめです。
なぜなら、ゴリラクリニックは6回コースで施術を行った後、7回目以降の施術を3年間にわたって1回100円で受けられるからです。
そのため、結果は確実に出したいけど施術回数が増えて後悔したくない方は、ゴリラクリニックの髭脱毛がおすすめです。
- ゴリラクリニック(コース終了後3年間は1回100円)
髭脱毛によくある後悔③:髭脱毛が思ったより痛かった
施術方法 | 痛み | 痛みの対処法 |
---|---|---|
レーザー脱毛 | やや強い | 麻酔・痛みの少ない機械 |
ニードル脱毛 | 強い | 特になし |
フラッシュ脱毛 | 弱い | 特になし |
まず、髭脱毛の施術において、痛みを感じないのは誤解です。
いずれの施術方法においても毛穴に刺激を与えるので、施術の際の痛みは避けては通れません。
その中でも特に痛みが強いのが、ニードル脱毛です。
毛穴に細い電極をさして髭を1本1本処理するため、強い痛みを感じます。
また、鼻の下やあごなどの部位はどの施術方法でも痛みを強く感じる場合があります。
感じる痛みの強さには個人差はありますが、痛みが不安な方は、レーザー脱毛かフラッシュ脱毛を受けるのがおすすめです。
フラッシュ脱毛はレーザーの出力が弱いため髭脱毛の中でも痛みが弱いです。
レーザー脱毛はレーザーの出力が強い分痛みはやや強いですが、クリニックでの施術のため、麻酔などの措置を受けられます。
髭脱毛によくある後悔④:肌トラブルが起きてしまった
髭脱毛には、次のような副作用やトラブルが起こる可能性があります。
- 肌の赤みやヒリヒリ感
- 毛嚢炎(もうのうえん)
- やけど
- 髭の硬毛化・増毛化
- 打ち漏れ
髭脱毛をして清潔感を出そうとしたのにもかかわらず、肌荒れがおきてしまい後悔される男性もいます。
このように副作用やトラブルが起こった時、クリニックならばすぐに診察、薬の処方などが可能です。
髭脱毛の副作用やトラブルは、残念ながら絶対におこらないとは断言できません。
そのため、少しでも髭脱毛の副作用やトラブルが不安な方は、脱毛サロンではなくクリニックで施術を受けるのがおすすめです。
髭脱毛によくある後悔⑤:やっぱり髭を生やしたくなった
脱毛コース完了後に「やっぱり髭を生やしたくなった」と思ったとき、うけていた施術がレーザー脱毛もしくはニードル脱毛だった場合、髭はこれまで通りには生えてきません。
もし脱毛の施術前に将来少しでも髭を生やしたいと思ったら、一時的な減毛効果のみ得られるフラッシュ脱毛の施術を受けるのがおすすめです。
髭脱毛におすすめのメンズ脱毛サロン・クリニック7選!
それでは、髭脱毛におすすめのメンズ脱毛サロン・クリニック7選を紹介していきます。
今回Store Select編集部では、数多くあるメンズ脱毛サロン・クリニックの中から以下の基準で7選を厳選しました。
- 初回体験料金
- 施術の口コミ
- 施術の実績
髭脱毛におすすめのメンズ脱毛サロン・クリニック7選
ラ・パルレ 【フラッシュ脱毛】
ラ・パルレは30年以上エステサロンを運営しており、実績あるエステとして人気を集めています。
ラ・パルレの髭脱毛はフラッシュ脱毛で行われており、脱毛部位を細かく指定することができます。
ラ・パルレは脱毛だけでなく、顔の美肌トリートメントも行ってくれるので、脱毛と合わせて綺麗な肌を作れます。
またラ・パルレはお客様に安心して利用してもらえることを目指しているので、気軽に来店することができます。
お客様にリラックスしてもらえる空間づくりにもこだわっているので、メンズエステに初めて行く人でもリラックスして施術を受けられます。
ラ・パルレの髭脱毛の初回体験は1,000円で1部位試すことができるので、どれくらい痛いのか、どのくらい時間がかかるのか確かめてみましょう。
初回体験料金 | 1,000円(スピード3D脱毛コース) |
---|---|
コース料金 | 96,000円(髭3部位6回コース) |
施術方法 | フラッシュ脱毛 |
営業時間 | 平日 11:30~21:00 土 10:30~20:00 日祝 10:30~18:00(店舗によって異なります) |
定休日 | 店舗によって異なります |
住所 | 全国展開のため公式サイトを要確認 |
メンズTBC【ニードル脱毛】
メンズTBCは2016年に創業40周年を迎えたTBCが誇るメンズエスティックサロンです。
メンズTBCでは美容電気脱毛という方法で1本1本丁寧に脱毛を行っており、処理した毛が完全に生えてこなくなるのが特徴です。
また初回体験料金が1,000円とかなりお得にメンズ永久脱毛を体験することができます。
「脱毛が不安...」という方はまずはこの初回体験をうけてみてはいかがでしょうか。
また、平日は21時までオープンしているので社会人の方にもおすすめです。
初回体験料金 | 1,000円 |
---|---|
コース料金 | 105,800円(800本オーダーメイドプラン) |
施術方法 | ニードル脱毛 |
営業時間 | 平日12:00~21:00/土日祝10:00~19:00(店舗によって異なります) |
定休日 | 店舗によって異なります |
住所 | 全国展開のため公式サイト要確認 |
リンクス【フラッシュ脱毛】
リンクスはメンズ脱毛専門のエステサロンとして全国に50店舗展開している人気の脱毛サロンです。
リンクスはフラッシュ脱毛で行われますが、最新の機器を導入しているため、安全性と機能性に優れています。
リンクスの支払いは月額払いや1回毎の都度払いもできるので、気軽に脱毛に通うことができます。
脱毛に関する無料カウンセリングも実施しているので、脱毛についての疑問、どれくらいの費用がかかるのか丁寧に教えてくれます。
初回体験料金 | 1,800円(1部位) |
---|---|
コース料金 | 16,800円(1部位5回保証パス) |
施術方法 | フラッシュ脱毛 |
営業時間 | 平日12:00~21:00/土日祝11:00~20:00(店舗によって異なります) |
定休日 | 店舗によって異なります |
住所 | 全国展開のため公式サイト要確認 |
メンズリゼ【レーザー脱毛】
メンズリゼは、「オトコはメンズリゼ」のTVCMや車内広告でおなじみの男性脱毛クリニックです。
メンズリゼでは、初回2,980円(税抜)から永久脱毛を体験することができ、また月々3,000円(税抜)から全身脱毛ができるお得なセットプランもあります。
また学割が20%と充実しており、25歳以下は6か月間支払い0でスタートできるなど若年層向けのフォローが充実しています。
学生の方や、まずはメンズ永久脱毛を体験してみたいという方におすすめです。
初回体験料金 | 2,980円(1部位トライアル脱毛) |
---|---|
コース料金 | 68,800円(セレクト髭脱毛3部位) |
施術方法 | レーザー脱毛 |
営業時間 | 10:00~20:00(店舗によって異なります) |
定休日 | 店舗によって異なります |
住所 | 全国展開のため公式サイト要確認 |
ダンディハウス【ニードル脱毛】
ダンディハウスは日本ではじめてのメンズエステで、業界初のISO9001認定(国際品質保証規格)を取得するなど、長年の実績と信頼のあるメンズエステです。
ダンディハウスではブレンド法という施術方法を採用しており、サロンならではのデザイン脱毛が可能です。
また、肌色や毛の色にかかわらず施術が可能なので、幅広い年代の方におすすめです。
初回体験料金 | 5,000円 |
---|---|
コース料金 | 22,000円(1回あたり) |
施術方法 | ブレンド法(ニードル脱毛) |
営業時間 | 平日11:00~21:00/土日祝10:00~19:00(店舗によって異なります) |
定休日 | 店舗によって異なります |
住所 | 全国展開のため公式サイト要確認 |
湘南美容クリニック【レーザー脱毛】
湘南美容クリニックは、女性の美容医療で有名なクリニックで、近年はメンズ脱毛にも力を入れています。
湘南美容クリニックの髭脱毛は6回29,800円(税込)など、非常に低価格で施術を受けることができます。
また、湘南美容クリニックは全国展開しており、全国約60院以上で施術を受けることができます。
「近くに髭脱毛できる場所がない...」という方も、近くに湘南美容クリニックがあるかもしれません。
初回体験料金 | 6,070円~(Sパーツ1部位) |
---|---|
コース料金 | 30,350円(髭脱毛6回コース) |
施術方法 | レーザー脱毛 |
営業時間 | 10:00~19:00(店舗によって異なります) |
定休日 | 店舗によって異なります |
住所 | 全国展開のため公式サイト要確認 |
ゴリラクリニック【レーザー脱毛】
ゴリラクリニックは、男性専門クリニックとして1,242,236件(2019年6月時点)の施術実績を持つ人気のクリニックです。
ゴリラクリニックでは、5種類の医療レーザー機を使用して施術を行っており、自身の毛質などに応じて効率的に脱毛照射を行うことができます。
また、コース終了後は1回100円で3年間脱毛し放題となっており、アフターフォローも万全です。
学割、乗り換え割やペア割といった割引制度も充実しており、学生の方やすでに脱毛施術を受けたことがある方にもおすすめです。
初回体験料金 | 10,000円(1部位) |
---|---|
コース料金 | 68,800円(髭脱毛完了コース) |
施術方法 | レーザー脱毛 |
営業時間 | 11:00~20:00(店舗によって異なります) |
定休日 | 店舗によって異なります |
住所 | 全国展開のため公式サイト要確認 |
髭脱毛の初回体験の流れ
髭脱毛におすすめのメンズ脱毛サロン・クリニック7選を紹介しました。
気になる脱毛サロン・クリニックは見つかったでしょうか。
ここでは、髭脱毛の実際の初回体験の流れを、ゴリラクリニックを例に解説していきます。
Webまたは電話で予約を行います。
予約の際は、希望日時のほか、現時点で興味のあるコースの記載欄などがあります。
引用:ゴリラクリニック
まずは、問診票に記載を行います。
問診票が書き終わったら、問診票をもとに医師・カウンセラーから脱毛に関する説明があります。
不安や質問・疑問がある方は、このタイミングで医師・カウンセラーに聞いておきましょう。
引用:ゴリラクリニック
カウンセリングをうけたからといって、必ずしも初回体験の施術を契約する必要はありません。
契約した場合は、まずは脱毛する範囲を鏡を見ながら決め、看護師が照射部位をマーキングします。
引用:ゴリラクリニック
脱毛後には、肌が熱を持っている状態になっているので、医療的なアフターフォローをうけられます。
施術後に赤みを抑える軟膏を無料でもらえたり、肌に違和感を感じた場合はすぐに診察をしてもらえます。
診察券を受け取って帰宅となります。
この時に、次回来院の予約確保も可能です。
髭を脱毛する3つのメリット
髭脱毛で後悔してしまう人はいますが、実際髭脱毛には多くのメリットがあります。
髭を脱毛するメリット①:髭剃りなど自己処理の手間が省ける
次に、髭脱毛の施術を受け後に、いちいち髭を剃ったり自分で処理する手間が省けるメリットがあります。
毎朝の髭剃りを面倒に感じている方は多いと思います。
髭脱毛によって、時間に余裕ができます。
このように時間に余裕ができて、朝に髭を剃っている方であれば素晴らしい1日のスタートを切れます。
髭を脱毛するメリット②:髭剃りにかかる費用を節約できる
つづいて、髭剃りにかかる費用を節約できる点です。
1か月あたり髭剃りに1,000円かかると仮定すると、1年で12,000円、10年で120,000円かかる計算になります。
湘南美容クリニックのコース料金は30,350円なので、10年間で約100,000円の節約が可能になります。
髭脱毛は金銭的負担が大きいと思われがちですが、長期的な目線で見ると、日々の髭剃りよりも髭脱毛のほうが安く済む場合が多いです。
髭を脱毛するメリット③:カミソリ負けによる肌荒れがなくなる
最後に、カミソリ負けによる、炎症や傷などの肌荒れがなくなる点です。
カミソリ負けによる肌荒れに悩まされている方は多いと思います。
自分が髭剃りのときにカミソリ負けをしてしまい肌が荒れてしまいがちな部位だけでも髭脱毛をして、肌荒れなどの悩みを解消していきましょう。
まずはじめに、髭脱毛によって清潔感がアップします。
「毎朝髭を剃っても夕方には生えてくる…」
このような悩みを抱いていたり、青髭に悩んでいる方には髭脱毛を強くおすすめします。
髭脱毛によって、夕方から夜にかけて生えてくる髭の心配をする必要はなくなります。
清潔感がアップすることで、プライベートやビジネスの場における第一印象が良くなり、自分に自信をもてるようになります。
髭脱毛の体験談
最後に、実際に髭脱毛の施術をうけた方の体験談を紹介します。
施術をうけた理由や施術の効果、そして施術後の後悔まで、髭脱毛の施術をうけた方の生の声を紹介します。
これから髭脱毛の初回体験を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
今回体験談を寄せてくださった方々(敬称略)
髭脱毛をした理由は?
k_matsuura/フリーター/36
ひげは毎日剃らないと不衛生と印象を取られるのが一般的な認識であるため、毎朝髭を剃りますが、時間が10分ほどかかり、これがあと何十年も続くと考えた時にかかる時間がとてももったいないと思ったため。
また、その空いた時間を朝の忙しい時間に他のことに回せるから。
レイ/デザイナー/22
肌が白いので青髭がかなり目立ってコンプレックスでした。
さらに髭の生えている範囲も広くて泥棒のイラストみたに口の周りが青くなっているのが本当に嫌でした。
コンプレックスをお金で解決出来るなら解決したいと思った。
おいしいスイカ食べたいな/会社員/34
30歳を過ぎたあたりから急にヒゲが濃くなってきて、毎朝ヒゲを剃るのも時間がかかるようになり肌がカミソリ負けしたりしたため、ヒゲ脱毛コースに通って全体的にヒゲの量を減らしたいと思うようになった。
akatama/接客サービス/50
私はそれほど髭は濃くないのですが、夕方くらいになるとまだらに髭が生え、自分で鏡を見ると非常に汚く感じ気になっていました。
仕事も接客を行っているので清潔感がないのはマイナスになるので何か良い方法はないかと思い調べている時にヒゲ脱毛の記事を見つけ行うようになりました。
皆さん髭脱毛をした理由は異なりますが、主に「髭がコンプレックス」、「毎朝の髭剃りが面倒」といった理由が多い結果となりました。
脱毛サロン・クリニックに通った回数とかかった料金は?
レイ/デザイナー/22
10回/約10万円
おいしいスイカ食べたいな/会社員/34
3回。現在も通っている。/10万円
akatama/接客サービス/50
12回行う予定で、今は4回終了/4万円
金額は皆さん異なりますが、共通しているのは複数回通っている点です。
通う回数には個人差があるので、気になる方は初回体験の際にスタッフに相談しましょう。
髭脱毛の満足度は?
akatama/接客サービス/50
ネットで費用や効果を調べ医療脱毛を選んだのですが、入会すると色々なクーポンが付いていて最終的な金額が想定よりもずっと安くなりました。
まだ、施術は途中ですが効果も実感でき満足しています。
おいしいスイカ食べたいな/会社員/34
レイ/デザイナー/22
8割以上の脱毛には成功したが多少髭が残ってしまっていたから。
完璧になくなれば満足でした。時間はかかったがそれ相応の効果だったのでまぁ満足といったところです。
今回体験談に協力してくれた方は、髭脱毛に対して比較的満足度が高い結果になりました。
髭脱毛の結果ははもちろん、自分が払った費用分の価値があるかどうかが重要です。
髭脱毛をする前と後で普段の生活にどのような変化がありましたか?
k_matsuura/フリーター/36
髭を剃る時間が短くなり、また夕方~夜になってもあまりひげが伸びてきているのを感じにくくなったような気がする。
akatama/接客サービス/50
シェービングの時間も少なくなり、夕方でも髭が気にならなくなり仕事でも清潔感が保て嬉しく思ってます。
周りの女性店員にも肌が綺麗になりましたねと言われ、やって良かったと思っています。
生活の変化としては、主に「夕方でも髭が気にならなくなった」などの喜びの声が多くみられました。
髭脱毛を実際にうけて初めてわかった、気づいたことや後悔などはありますか?
レイ/デザイナー/22
少なからず時間がかかることです。
時間がかかるのは知ってはいたのですが効果が出るのにかなりの時間が必要でした。
なので脱毛したいと思ったときにはすぐに行動した方が良かったなと思いました。
また脱毛後のケアも脱毛をしていて重要だと感じました。
akatama/接客サービス/50
後悔は実は全くありません。
まだ、施術の途中ですが明らかな効果も感じているのでイメージ通りです。
ただ、一つネットでの調査と違ったのが施術に伴う痛みでした。
ホームページやその他の記事でも、ゴムパッチンしたような痛みとあるのですが、私の感覚だとその何倍にも感じるのでいつも涙が出るほど痛いです。
後悔とは違いますがこんなに痛いのとはいつも思います。
今回の体験談では、「脱毛が完了するまでにかかった時間」や「施術の際の痛み」に関する後悔が多く寄せられました。
脱毛が終わるまでにかかる時間や施術の際の痛みに関して不安な方は、カウンセリングの際にスタッフに相談しましょう。
髭脱毛におすすめのメンズ脱毛サロン・クリニックまとめ
ここまで、髭脱毛によくある後悔とその対策、そして髭脱毛におすすめのメンズ脱毛サロン・クリニック7選を紹介しました。
髭脱毛には、髭剃りにかかる費用を節約でき、また清潔感がアップするなど、多くのメリットがあります。
ぜひ、後悔しない髭脱毛をして理想の自分に近づきましょう。
- 髭脱毛に通ったけど効果がない
- 思ったより通う回数が多い
- 髭脱毛が思ったより高かった
- 肌トラブルが起きてしまった
- やっぱり髭を生やしたくなった